株式会社 CyCal
美容室向け管理サービスCyCalのローディングアニメーション
美容室の持つ「デジタル化」と「SNS運用」の二つの課題を解決するツールとして「CyCal」を提供している株式会社CyCal。美容室に必要な予約・売上・顧客管理などのデジタル化がSNS感覚で可能となることが最大の特徴。今回はそのアプリケーション内でロード待機時の画面等に使われるアニメーションを応募します。



- 会 社 名
- 株式会社CyCal
- 課題
- アニメーション
- 商品(サービス)名
- 美容室向け管理アプリCyCal
- 商品コピー
- SNSコミュニケーションの最適化と現場でのパフォーマンスの見える化で選ばれ続ける美容師へ
- 対象者(ターゲット)
- 全国の美容院、美容師、または、サービス(LINEを通して予約)を利用する一般ユーザー
- 対象者との接点
- CyCalのアプリケーション(LINEを通じて一般ユーザーはCyCalアプリケーションと繋がる)
- 特徴・売り
- 「再来店に繋がるカルテ」がCyCalの名前の由来。
スマートフォンから簡単に操作ができ、美容室の予約・売上・顧客管理などのデジタル化が半自動でできるのが最大の特徴。スマホファーストなUIに徹底的にこだわっている。 - 価格
- 一般ユーザー利用時(無料)、美容院システム利用(別途有料)
- 商品(サービス)URL
- https://www.cycal.co.jp/
- 備考
- ・現状のロゴ等を利用して動かしても良い。(ロゴの利用は必須ではない)
・ハサミ、キャラクターなど美容院に関連のあるものを使って、抽象的なイラストなどを新たに作成するのも可。
・絵コンテなどでの提出可。(2次審査ではアニメーションgifを作成必須)
・サービスのイメージカラーはピンクと緑だが、必須ではない。
・サイズ指定はない。
・アニメーションが利用される画面などはダウンロード素材を確認すること。(素材ダウンロード)
・システムを利用する全ての店舗で表示されるので、汎用性が高いものが良い。
株式会社 CyCal担当者インタビュー
国は骨太方針2023においてスタートアップの推進を掲げており、県や市も育成・支援に取り組んでいるが、株式会社CyCalは鹿児島におけるスタートアップの先駆けとなる企業である。代表の西陽平さんは、広告会社で14年間マーケティングに携わるなか、SNSの急速な普及によるパラダイムシフトを体験、その経験から独立後は美容室向けカスタマーサクセスツール【CyCal】を開発された。創業期の美容系スタートアップ企業としては、全国的にも最大規模のエクイティ調達に成功している。鹿児島市船津町のシェアオフィスでお話を伺った。