かごしまデザインアワード2022課題テーマ紹介 株式会社有村屋 有村屋の定番商品「さつま揚げ」のパッケージデザイン 大正元年に創業し、昭和26年に「有限会社有村屋本店」として創立したさつま揚げの製造・販売を行う株式会社有村屋。今回は、スーパーやお土産屋などで販売されている定番商品「さつま揚げ」のパッケージデザインを募集します。 株式会社オービジョン 新商品「黒豚 角煮の和風カレー(仮)」のパッケージデザイン 「鹿児島の魅力を全国に発信することで、ローカルビジネスの未来を創る」というテーマのもと、鹿児島の食や伝統工芸の魅力を発信する産地直送サイト「かごしまぐるり」の運営をしている株式会社オービジョン。今回は、自社にて開発中の「黒豚 角煮の和風カレー(仮)」のパッケージデザインを募集します。 学校法人 久木田学園 鹿児島鍼灸専門学校 鹿児島鍼灸専門学校のロゴマークのデザイン 明治43年に日本で最初の鍼灸学校として鹿児島で創業した鹿児島鍼灸専門学校。2020年に110周年を迎え、それを記念して新たなロゴマークを制作することになりました。今回は、周年記念のみだけではなく、今後も学校の治療家育成の歴史とともに親しまれるロゴマークのデザインを募集します。 上村絹織物 大島紬の生地を使った「インテリア・生活小物」のプロダクトデザイン 1972年、本場大島紬織元「株式会社上村商店」を設立してから約50年。大島紬の伝統を守りながら新しいものづくりに挑戦し、創り手・届け手の一員として大島紬を世に広めていきたいと考えているます。今回の課題は、大島紬の生地を使った「インテリア・生活小物」で「ギフト好適品」となるプロダクトデザインを募集します。 キンコー醤油株式会社 「黒毛和牛みそ」のリニューアル販売に向けたラベルデザイン 創業して131年、2つの醸造メーカーが合併してできた会社がキンコー醤油株式会社。「もろみ」からの醤油造りを行っています。今回は、鹿児島県産黒毛和牛と当社の味噌を使った「黒毛和牛みそ」のリニューアル販売に伴い、ラベルデザインを募集します。 ぢゃんぼ餅 平田屋 店舗の暖簾とイベント出店時の店舗デザイン 明治14年に創業し、鹿児島市磯地区の名物であるぢゃんぼ餅を提供している平田屋。店舗は鹿児島の内湾である錦江湾に面し、店内から対岸に桜島を望めます。今回は、店舗で使用する暖簾、イベント出店にも使用できるイベント用店舗デザインイメージを募集します。