THEMA
有限会社 竜乃家

有限会社 竜乃家

新商品 「薩摩おごじょ おかしもぜ」 のパッケージデザイン

昔ながらの鹿児島の郷土菓子を真心こめて作っている「竜乃家」。今回は和菓子の新商品、「薩摩おごじょ おかしもぜ」のパッケージデザインを募集します。

会 社 名
有限会社 竜乃家
課題
商品パッケージ
商品(サービス)名
新商品 薩摩おごじょ おかしもぜ
商品コピー
未定
対象者(ターゲット)
鹿児島のお土産として土産物店にて販売。小包装での商品が人気で自分用に購入する人が多いが、今後はギフト商品にも力を入れていきたい。
対象者との接点
遊楽館、桜島SA、JR鹿児島中央駅などで販売予定。ネット販売も検討中。
特徴・売り
乳菓饅頭で、餡はミルク餡、安納芋餡、金柑餡の三種。
金柑は鹿児島県南さつま市の清木場果樹園の金柑ジャムを使用。
価格
小包装1個100〜150円 6個入り700〜 12個入り1400円〜を想定
商品(サービス)URL
なし
備考
・小包装での販売、及び、6個入り、12個入りの販売を想定。
・名前の由来:鹿児島弁で「もぜ」とは可愛い・愛らしいという意味の言葉、「おかしもせ」とは愛嬌があって可愛い女性を表します。
・薩摩おごじょ:「おこじょ」とは女性を意味し、3つの味にちなんで「薩摩おこじょ3姉妹」というサブタイトルも良いのではと考えている。
・ロゴは必須。
・小包装のサイズ、方法に指定あり。(添付ファイル参照)
・箱の仕様には制限はない。
・商品1個のサイズ:直径4.5cm・高さ2cm・重さ30g程度で試作中。

竜乃家担当者インタビュー

鹿児島の郷土菓子を中心に菓子製造・卸を行っている有限会社竜乃家。鹿児島県内の大手スーパーを中心に、東京の「かごしま遊楽館」など首都圏へも卸を行っている。過去、週刊朝日「都会で人気の地方特産品」47都道府県の各アンテナショップの売上ベストスリーの特集記事で同社かるかんが遊楽館の売上げ1位になったこともあり、鹿児島の味として広く親しまれている。日々、味や品質向上のため真摯に取り組んでいる同社。鹿児島市吉野町の本社・工場にて代表取締役の二見竜生さんに課題について伺った。

詳しくみる