
オビックス株式会社

あたらしいきもののかたち
日本独自の文化である着物のかたちのリデザイン。鹿児島の風土、気候等を考慮し、素材や柄なども含めた鹿児島らしい着物の形の提案。従来のものよりも、より着易く、より着てみたいと消費者に感じさせることができる「きもの」の新しい形を確立させることで、従来の着物の愛好家だけではなく、着物を着てみたいけど一歩踏み出せないという層にも訴求できるもの。

会 社 名 | オビックス株式会社 |
---|---|
課題 | プロダクトデザイン あたらしいきもののかたち |
商品(サービス)名 | あたらしいきもののかたち「カゴシマキモノ」 |
商品コピー | 未決定 |
対象者(ターゲット) | 着物を着てみたいけど難しそうと思っている20~30代女性 |
主な販売スペース | 「前結び宗家きの和装学苑」、ネットショップ |
特徴・売り | より少ない道具でより簡単に着物が楽しめる |
価格 | 10,000円~30,000円 |
商品(サービス)URL | http://www.obix.jp/ |
備考 | ・弊社は鹿児島から全国へ「前結び」という簡単・便利な着装法を考案し広めた「前結び宗家きの和装学院」のグループ企業として教室で使用する教材等の開発をしてきた。 ・海外へも「着易いきもの」として将来的には紹介していきたい。 ・着物らしさは失わないで欲しい。 |
オビックス株式会社 担当者インタビュー

「きものをもっと身近に、カンタンに」をコンセプトに、和装に使用する着装品を開発、製造されている株式会社オビックス。鹿児島名物の市電が大きくカーブするいづろ交差点前にある大黒町ブラザー鹿児島ビル3F、前結び宗家きもの着付け教室「前結び宗家きの和装学苑」にて企画・広報の岩本朋之さんに今回のアワード課題テーマ等についてうかがった。