最優秀賞

佐藤 春香さん (千葉県)

課題テーマ:有限会社 ノガミ産業
作品名:「KRUM」

ルリカケスの住む森

審査員コメント

汎用ケースはデザインが優れているというだけではなく、これからの時代に、使い方だけではなく、作り手にも優しい作品。社会性に着目し、使い手だけではなく、作り手、雇用、そしてそれを抱える産地全体を含める波及効果を含めてのプレゼンテーションはデザイナーとしての可能性を感じる。

企業賞

  • ルリカケスの住む森

    課題テーマ:御茶碗屋 つきの虫

    阿部 憲嗣さん (神奈川県)

    作品名:「ハシオキ サツマ ヤンマ」
    白薩摩の貫入・染貫の柄を生かしたとんぼの形をした箸置き。箸を置いてはじめて完成します。

  • 瑠璃 -Lapis lazuli-

    課題テーマ:FUKU+RE

    河原 一晃さん (静岡県)

    作品名:「瑠璃 -Lapis lazuli-」
    癒しの「時間」を贈るをコンセプトにもらった瞬間だけではなく手元に置いておきたくなるパッケージ。 ティーパックのタグはルリカケスが降り立ちます。

  • Le thé de Ruri

    課題テーマ:株式会社 下堂園

    井本 拓夢さん (東京都)

    作品名:「KAGOSHIMA」
    茶葉をディスプレイするパッケージ。茶葉そのものがフォーカスされ、気品や高級感を表現する斬新なお茶パッケージ。

  • 「KGOSHIMA green herb tea」

    課題テーマ:有限会社 ノガミ産業

    佐藤 春香さん (千葉県)

    作品名:「KRUM」
    ipadだけではなく、デジカメ・レンズなどをくるむことができるマルチレザーカバー。 時代の変化にも対応できます。

  • 「鹿児島のハーブティー」

    課題テーマ:MBC開発株式会社

    加藤 陽子さん (愛知県)

    作品名:「シンプル イズ ベスト」
    キッチンをオシャレにをコンセプトにシンプルな中にも出汁を主張したデザインパッケージ。

奨励賞

  • ルリカケスの住む森

    K&H さん (鹿児島県鹿児島市)

  • 瑠璃 -Lapis lazuli-

    こだまりか さん (鹿児島県鹿児島市)