かごしまデザインキャンプは企業・商品・サービスの魅力を、消費者にどう伝えるかを、企業とデザイナーが一緒に考える為のオープンな<場>です。 ここでは、テーマ別に各界で活躍するゲストを迎えて、その成功例や失敗例を聞きながら、デザインがビジネスにできることを実践的に学びます。
目的 | 商品開発やプロモーション活動におけるデザインの重要性を共有する |
---|---|
対象 | 経営者、商品開発担当、デザイナー、一般 |
主催 | 鹿児島市 |
後援 | 特定非営利活動法人鹿児島デザイン協会 |
協力 | 天文館シネマパラダイス |
開催日時 | 2013年7月18日(木)13:00~16:00 2013年7月19日(金)10:00〜17:00 |
開催場所 | 天文館シネマパラダイス(7/18) ソフトプラザかごしま(7/19) |
定員 | 定員 150名(7/18) 50名(7/19) |
参加費 | 無料 |
1日目
キースピーチ
「企業を元気にするデザインの力」———下川一哉氏(日経デザイン編集長)
「デザインが変えるビジネスの未来」—— 杉山知之氏(デジタルハリウッド大学学長)
トークセッション
「今、求められるデザインを考える」——パネラー:下川一哉氏、杉山知之氏
ウジトモコ氏(アートディレクター)
2日目
講演
「デザインセンスを身につける」————ウジトモコ氏(アートディレクター)「デザイナーの社会的責任とソーシャルデザイン」–兼松佳宏氏(greenz.jp編集長)
「整理整頓、適材適所、仕上重視」———松田朋春氏(グッドアイディア代表取締役)
デザインセミナー 全5回
対象 | デザイナー、学生 商品企画担当 |
---|---|
日時 | 2013年8月、9月 |
場所 | ソーホーかごしま |
定員 | 各回30名 |
第一線で活躍している講師を迎え、デザイナーを対象に、デザインによる様々な効果アップの手法を講座形式で学びます。 (講座修了時点でデザインアワード応募を目指します。)
ディレクターセミナー 全5回
対象 | 営業、商品企画担当 企業デザイナー |
---|---|
日時 | 2013年10月、11月 |
場所 | ソーホーかごしま |
定員 | 各回20名 |
デザインセミナーにあわせて、デザイナーや企業担当者などを対象に商品(サービス)デザインの質の向上および制作会社やデザイナーとの交渉スキルアップを学び、企業内、制作会社などにて商品開発やデザイン関係を担当するディレクターを育てます。